更年期の不調に備える!腸のタイプを知って始める40代からの健康習慣

この記事にはPRが含まれています

40代も後半に入り、子供もだいぶ手が離れてきた…そろそろ更年期も近いし、自分の体に向き合ってみようかな?

更年期、色々怖い話ばっかり聞きますね。備えておけるなら、今のうちに色々対策練って、なるべく元気に乗り越えて、楽しい老後を迎えたい。自分の体調と向き合うために、40代後半から腸活を始めようかな?と思う方も多いと思います。

私がそうです!

長年、生理前の便秘に悩まされてきたんです。更年期になったらもっと便秘になるかも?って聞くと、もう恐怖でしかない。お肌も荒れるし苦しいし、この便秘体質を更年期以降に持ち越したくない!

でもね、これまでも色々試してきたんですよ。

オリゴ糖とか、

朝バナナとか、

夜ヨーグルトとか。

起き抜けに白湯も飲んでるし、水分不足も気をつけてる。ウォーキングもヨガもやってる。でもどうしても、どうしても、生理前の便秘が改善しなくて…。
このまま更年期に入ったら、いったいどんなことが起こっちゃうんだろう?

でもどんな対策をしたらいいの?便秘薬はできれば飲みたくない。お腹が痛くなるの嫌だし。すごく出るって有名だったお茶は、下剤が入っていたとか噂も聞くし…。

自然のものならいいかなと思ってやってみたオリゴ糖、絶賛されてたのに全然効かなかった。どうも、腸にはいろんなタイプがあって、自分に合った腸活をしないと、逆効果になることもあるみたい?

じゃあどうすればいいんだよー!

そんなことをモヤモヤ考えていたある日、健康診断で立ち寄ったクリニックの壁に、腸のタイプを調べられるキットのポスターが貼ってあったんです。

えっ調べられんの!?

と思って、帰ってから検索してみたら、結構いろんなキットがあるんですね!

 

Flora Scan
京都府立医科大学、摂南大学との三者共同研究とあるとおり、研究機関が関わっているので正確そうですね。医療機関で購入とあるので、私がみたポスターはこれだったんだと思います。あの時、次の予定がなければ問い合わせてみたんだけどな…。
値段がわからないのと、医療機関に行かなきゃいけないのが面倒で、別のを探してみる。

自分にぴったりの腸活がわかる!→腸内フローラ検査キット【腸内博士】
ネットで簡単に個人で買える。18,800円!ちょっと高いなぁ。でも5,000円引きがついてるからまあ…。
日本人にはエクオールを自分で作れる人と、作れない人がいて、作れない人が大豆イソフラボンをどんなに摂ってもエクオールは作れない、ということを知って衝撃でした。作れない人だったら、エクオールそのものを取らないとダメってことね。自分の腸のタイプがわかったら、それに合ったサプリをお勧めしてくれるらしい。

腸内環境検査「腸活チェック」(WEBのみ)
税込3,630円!?(2024年12月現在)安っ!しかもこれ、便じゃなくて尿でいいんですって。

腸内環境の評価をするにあたり、体に悪さをする腸内の腐敗物質『インドール』に注目しました。
腸内細菌のひとつ、インドール産生菌がつくる物質で、これが多くつくられると血管や内臓にダメージを与えたり、体臭や口臭の元になったりします。

――ヘルシーオンラインショップより引用

うーんこれも気になるな…!インドールって聞いたことなかったけど…

パーソナルフードプログラム「Body Granola」
カルビーがやってるんですね!大手だから変なことはなさそう。税込10,780円。自分の腸内フローラに合ったグラノーラを作ってくれるんですって!!これも惹かれるなあ。

他にも大塚製薬がやってる(しかも尿でいい!)検査キットなどもあり、すごく迷いましたが…

 

ちょっと高いけど、エクオール作れる体なのかどうかすごく知りたかったので、
腸内博士を買ってみることにしました。

…カルビーのもすごく惹かれるんですけど、うちには食べ盛りの高校生・中学生のメンズがいるんですよ。グラノーラなんて置いといたら夜中に全部食べられちゃう!!

グラノーラは、彼らが巣立ったら(または夜中にあさらなくなったら…)のお楽しみにしておきます。

 

早速注文してみた

注文してから一週間ほどで届きました。ポストに届くのありがたいですね。

ワクワクする〜!中身はこんな感じ。ガイドブックに詳しくやり方が書いてあって、とてもわかりやすい。

はじめに、登録サイトにアクセスして、アカウント登録を行う。検査結果は郵送ではなくて、登録したマイページに表示される形だそうです。

あ!この「らくとりシート」って、職場の健康診断にも入ってたー!
あとこの採取用のスティックがよくできていて、採取した後にボールペンみたいに反対側の先端をぐっと押すと、便を取った先端(青いところ)がポロッと取れるので、手を汚すことなく検査ケースの中に入れることができます。

簡単に取れましたー!(さすがに写真は無しです)

返信用封筒に入れて、投函して、あとは結果を待つだけ。

ワクワク…

ワクワク…

ワクワク…

(長いな…)

2週間ほど待つとのことだったんですけど、実際には20日で結果が届きました。

いそいそとマイページにログインします。

そしたら!

ええーーーーーーーーー!!!

いや、いや、ほんの数年なんて誤差の範囲ってわかってる、わかってるけど…

大台越えるとちょっとショック…笑

まあ年齢相応の腸ということですね。

じょ、女性ホルモン!!女性ホルモン!!??よっわ!!

私、エクオール作れない人だったんですって…!

エクオールを飲まなきゃ!!飲まなくっちゃ!!!

これは意外。

痩せホルモンは結構あるみたい。え、そうなん…?本当に…?じゃあこの下っ腹は…?
まあでも最近、そういえば、健康診断で体重が増えてないんですよね。お酒やめたからかな〜って思っていたんですけど、お酒をやめたことで痩せホルモンが増えた結果なのかもしれません。わからん。

幸せホルモン増やしたい。

幸せホルモンはあんまりなかった。これも意外でした。私今、本当にストレスフリーな生活を送らせていただいてるんですけど…(30代の頃に比べれば…)。もっと増やせたら、幸福度も上がるって感じなのかな?

これもものすごく意外。

もうこれが本当に意外で。じゃあ私のこの巌のごとき便秘は、もしかして、腸のせいじゃないのかも…!?


こっちだったのかも!?

いやーこれ、本当面白かったです。意外だったけど、自分の腸の状態がわかって嬉しい。問題がある部分がわかれば、それに対処することだってできるもんね。

私にあったサプリも提案してもらいましたが、初回2,890円という文字に二の足を踏んでいます。初回ってことは…2回目以降はいくらなんだろ…

でも、

私にあった食材を使ったレシピを紹介してくれるし

定期的にメルマガが来て、腸に関するいろんな情報がわかるし、

腸活をするにしても情報ややることが多すぎて、どこから手をつけていいかもわからない状態だったので、方針がわかったのはすごくよかったです。

日本人の2人に1人はつくれない美容成分★エクオール、あなたはつくれてる??→

まずはエクオールを摂りつつ、私の腸にあった生活を模索していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました